パッツンが割りとありました。

ついに?来ましたねー!蒼天のイシュガルド版キャラクリ+ベンチマークっ
早速DLしてベンチマークの方を現在のプレイ環境とほぼ同じ環境にして回してみたら
DirectX 9が9000くらいで、 DirectX 11が5500くらいのスコアでしたっ

一応そのままの環境で何とか成りそうな事に一安心です。

でもメインドライブのSSD要領がもう殆ど無いので増設なり換装なりしないと容量的にダメそうですけどね…hehe














あっと、キャラクリの方はというとっ

 取り合えず幻想薬使用後を想定したのは作りました。
目の色とか髪色とかメッシュとかはそのままで。

しかしアレ、フェイスタイプごとに角の形が固定されてて長さも変えられないとか…ドウイウコトナノ。
正直、耳カテゴリで良かったじゃん…って思いつつ、一番作りやすかった左下の黒ワッサン角タイプを使いましたよ。



あとは折角なので右下のデフォルトで目つきが厳しいフェイスタイプもチョコットいじって見たり。

個性的ではありそうだけど使わないかなぁ…って。
瞳の輪郭は瞳の色と近い色で濃いほうとかを使うと、心なしか瞳がくっきりしたりして良さそうでした。


しかしアウラ…動きがアザトイデスネKAWAIIですね。心折しそうです。








そして何故かララフェルも作りました!
きっと幻想薬では成らないだろうなぁ…と思いつつ、なってみたらきっとこんな感じ!的なのを。


意外とララフェルメイクが難しかったです…了。







コメント