つぎにダイコン。

今まで釣ったヌシは35種くらいと思っていたのですが、実際は36種程釣っていた様でした。

そして、37匹目のヌシを釣り上げてアチーブGETッ!

しかも名前がグリナー、
SO…イシュガルドに居るミンチ大好きな色黒のエレゼンに名前が似てるのです。


あ、イワシのつみれとか、おでんの具で一番好きです。





そしてグリナー卿はつみれではなく、砂になりました…hehe
ミンチより細分化されちゃった。










黒衣森方面繋がりで、タホトトル湖畔のヌシを狙ってみましたが、釣れませんでした!
そもそも直感が出ない…!

そういえば、
釣りポイントの名称ってマップに表示されないところもあって、釣り手帳に記載されて初めて知るところとかも多いです。
このタホトトル湖畔も、だいぶ前にフレさんとの話で話題に上がった時に何処だかわからなくて、なんとなく調べた覚えがありました。
こういう名称って旧FFXIVにはあったんですよね、きっと。










所変わってこちらはザナラーン方面。
今回はタイタニックソー狙いではなく、パイレーツハンター狙い…そして狙い通り釣れました!

何気に直感が必要だけど、ヌシの中では比較的釣りやすい方のヌシ。
むしろタイタニックソーの方が釣りづらいって…ドウイウコトナノ。 これでたぶん38匹目。









 あとなんだかよくわからないSSです!
ふとした拍子にSSを撮りたくなるのは何なんでしょう。




 この西ザナにある灯台も、夜にはライトアップされるけど中には入れないんですよね。
こういう戦闘とか全く関係ない所に入ってみたいとか、結構あります。











 というわけで了っ。

コメント