デジャヴュじゃなくて、実は記憶にあったこと。

気がつけば今年も師走に入り、残す所1ヶ月あまりに成りましたね…そして3日経ち。

予定通り、先週の29日に出張が終わって撤収してきまして、何とか雪にはが積もる前には帰ってこれた感じでした。
東北の方はたしかに寒いけど、こっちはこっちで感じの違う寒さがあって(山の辺なので)、結局何処行っても寒さには慣れないなぁ…って思いつつ更新。









パッチが当たった週ほどではないのですが、RWに行っていたらなんと雷剛がもらえたのです!

これ!

何気に実装された時からほしかったんですけど、コレがナカナカFLに足が向かなくて…。
三つ巴で、勝ち点も稼げないからって理由なんですけど…、その点RWは2チームだけなので、FLよりは勝ち点稼ぎやすくて良いかもですね!(負け越すことも結構あるけど)

ゴリラを貰うついでに貰えるのもイイですね。
欲しかったとか言いつつ卵にばっかり乗ってるけど…hehe












ニンジャーが70になったヨ!

近接DPSのカンスト職を1つでも…って思いから何気にチマチマ上げてたのですが、RWにたまに出撃したりしたお蔭もあって、経験値稼げて遂に70に…!
IDとかあんまり行ってないんだけど…hehe

そして70で覚えたアレの使い方がイマイチわからない…!困ったね!
忍者で神龍なんてとてもとてもですね…でも蝦蟇は楽しい。
装備が揃うまでは素材狩り用かなぁ…動かしてて楽しいし。



次は黒でもあげようかなっ!って思いつつカードをドロー!











 あとは景色とか。

 最近、ツイッターで度々お見かけするアウラの創作系を描いてる方の撮るSSが魅力的で…。
シネマフレームを使われていたので、カンカーされて久し振りにやたらシネマフレームつけて撮ってます。
普段フィルターは色鉛筆とかエフェクト強調とか使うのですが、色ペン1使ったり、鮮やか2を使ってみたり。



人物SS撮る事が多くて、撮り方が偏ったりマンネリ化してたのですが、フレームつけ始めたら撮り方も変わってきたのでイイ刺激になりました。
そしてやっぱり湖畔は良い光源でした。









と言いつつ、ラールガーズリーチ。
なんだかギラバニア方面は総じて朝は空気が澄んでそうな感じが好きです。







全く関係ない話で、勧められてた?ラ○ゼフォンのブルーフレンドを今更ながら観たのですが、
この回のワンシーンだけ何気に見たことあって、偶然ってすごいな…って思いました。




了。

コメント

  1. 初コメ失礼しますです。。
    日記用で撮影してるのかなと思いながら通りかかりニヤニヤしていたらまさかの展開で驚いてる者です(感謝

    雷剛、忍70おめです!そう…アレ…アレは本当に曲者ですね…
    話すと長くなりますが基本忍術使った後に使いたいのと、騙しリキャまで10秒前後なら水遁√、それ以外は土遁√か雷止めにしたりします。
    実は4.0忍者は範囲コンが爽快感あって楽しかったりしますよん!

    話変わりますがFF14はSS撮って楽しんでる人ほどエオライフを楽しめてる気がします。
    そしてそんなSSを見るのは楽しい…。
    これからも楽しみにしております〜!
    (本編まだ見たことないですがヘミソフィアは好きだったり…)

    返信削除
    返信
    1. >匿名さん
      コメントありがとうございます!
      少しでもお楽しみ頂けたのなら幸いです!

      忍者のアレはそんな使い方をするんですね…!勉強になりますっ

      SSは思い出にもなりますし、何より撮ってて楽しい…そして他の方のSSをみるのもやっぱり楽しいです!

      拙い文が多々でございますが、よろしければまたいらして下さい!
      (ヘミソフィア、イイ曲ですよね)

      削除

コメントを投稿

コメントを承認制にしております。
表示までに時間がかかるかもなのはご了承くださいまし。