シネマフレームの使いやすさとは。

気づけば、リアルゼアが7月に入ってました。
もう1年の半分が終わってしまったって、何だか実感わかないです…!

14さんの方は、ストーリーをぼちぼち進めて居りまして、ソロソロ終盤だと思いますっ
と言うか、アレです銛漁こと刺突漁が楽しすぎるのがいけないのです、hehe



そんなわけで、久しぶりに更新デス。
~ちょっとネタバレ的注意!~










アウラゼラの故郷に…。

遂に来ましたよ、アウラゼラの故郷アジムステッポゥ…!
想像していたより自然に生きる方達で、なんだか知らない内に所々でウッカリ涙腺がやられそうでした。(感動で)

レンの文化とはだいぶ違うのはもちろんの事、やっぱり部族設定がすごく良いですね…!
どの部族もきっちり自分たちの信念や文化があって、主義主張があって。

あれだけで、小さい拡張パッチ当たって内容掘り下げてくれないかなぁ…!ってくらい気になる事ばかりで、今後の展開にも期待したい所…っ
そういえば、一部の層に人気?のゴロ族の衣装は白いサベネアっぽいですね!(長編FATEとかより)










銛漁が楽しすぎて…

なんかヤバいの採れた…!
これ絶対深海とかに居るヤバい系のやつですよね…!

と言うかアレです、銛漁(刺突漁)が思いのほかと言うか、普通に楽しすぎて戦闘職より先に70になりました…w

何気にストーリーが終わってギャザクラに手を出す人が増えてきたのか、リーヴで使う系のお魚とかの需要が出てきた感じなのが金策ポイントな気がしてます。
ここにきて金策目的で先に上げてた甲斐がありました…!先取りし過ぎたけど。


漁もさることながら、水中の景色はフライングマウントで空から眺める景色とは違った世界が広がってて、凄く魅力的です。魚とか泳いでるし、深海まで行けるし。
あと、水の中には過去の遺物とか、歴史とかが垣間見えるのがとてもツボです!
もうなんと言うか、世界観スキーにはタマランデスヨ。

特にアレです、湖畔エリアは感動しました…癒されます。







初見の楽しみ方。

やっぱりなんでも初見同士でやるのは楽しいですね~。
というか、コンテンツ開放して募集建てたら同じ募集の人が居たので便乗したのでした。
そしてDPSが全員新ジョブ…!
タンクのお二人の装備がどこかの騎士みたいでイイ!








眺めてみると。

思いのほかバエサルの長城ってデカかったんですね…。
IDとか、グリダニア側から見える長城は大したことなさそうに見えてたのですが、ギラバニア側からみたら結構な長さでしたよ、ええ。
長城の大きさからくるガイウスさんの手腕たるや…、今でこそストーリーのガイウスさんは可哀そうなことになってますが、サービス開始当時とか結構強かったんですよね…懐かしい。

極ガイウスさんとか来たら面白いのになぁって、思ってもみない事を書いておきます、hehe







漁ッ



コメント